せいしんのタマシイ

俺の頭の中

「ガールズバンドクライ」の1話がすごい

東京ワッショイ

以前フォロワーの家に泊まって一緒にアニメを観ていた時、「すごい1話」の話になった。アニメのすごいエピソードならリストを出せるほどあるものの(今度やろうかね)、キャラやストーリーの文脈なしで「すごい」と思えるエピソードを挙げることはついに出来なかった。

しかしこれからなら胸を張って言える。

 

 

ガールズバンドクライの1話がすごい!!!!!!!

 

 

物語は高校をやめて熊本から上京してきた井芹仁菜が、迷子になったあげくようやく不動産屋にたどり着くも時間が遅く閉店しており、新天地初日から泊まる場所がないという詰みの状況に追いやられる所から始まる。

 

そんな中で仁菜の憧れのミュージシャン、河原木桃香のライブが偶然近くでやっていると知り、早速向かい、声をかける(行動力の塊。高校やめて上京するやつはこんぐらいやれて当然)。

 

しかしそこにいつもライブをやっている二人組のバンドに因縁をつけられ、なぜか仁菜桃香二人そろって退散。駆け込んだ吉野家で仁菜の家庭が超厳格なことと、本人が上京したと思ってきたところが川崎、つまり神奈川県であることが明らかになる。とにかく何が何でも地元から出たかったんだろうな。

 

泊まる場所がない仁菜は成り行きで桃香の家に行くことになる。上京初日の経験が多い。そこで桃香がミュージシャンとして売れなかったため明日地元に帰ることにしていることが明らかになる。そこで仁菜は猛反対し、一緒にカラオケに行ったりもするも、結局次の日桃香は自分の持っているギターを仁菜に託して地元に帰ってしまう。

 

その日の夜。二人が初めて出会った場所で、序盤に出てきた二人組が使っていたマイクを奪って思いの丈を吐き出す(ガールズバンドクライの1話はここなのでここの台詞の初見はアニメ本編で観てほしい)。桃香から託されたギターも置いて、声いっぱいに、精一杯に。

 

そこで置いてあるギターを鳴らす人がいた。その人こそが河原木桃香だった。そこから始まる即興ライブ。二人組バンドも巻き込んだ、公式サイトのキャラクター紹介を見るからにこの二人組が今後出てくることはなさげなので、おそらくこの1話限りのライブ。

 

ここです。

 

 

空の箱

空の箱

  • トゲナシトゲアリ
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

ゴジラアカデミー賞受賞を一番話したい人がいる話

※全部自分語りです

まずはゴジラ-1.0のアカデミー賞視覚効果賞受賞、本当におめでとうございます。

本当に。

日本の怪獣に小さい頃から触れていた私にとって、まさに念願叶った瞬間でした。

………というのは微妙に嘘で、実は私が初めて触れた怪獣映画は日本産ではないのです。

というのも、私が生まれたのは2004年、ゴジラFINALWARSの公開年。正確には私の方が4ヶ月ほど先輩なんですけどね。ゴジラFWは俺に逆らうなよ。敬語使えよ。

そして2004年生まれということは、テレビを観るようになるのは3、4歳から、つまり2007年とか2008年からになります。それぐらいにテレビを観るようになると、マジで怪獣に触れる機会がないんですよね。ウルトラマンもないし。確かに、大怪獣バトルは放送されてましたが、あれはそもそもウルトラマンに触れたことない自分にとってハードルが高かったんですよね。ゴモラエレキングも知らなかったので。

そんな私に訪れたとあるきっかけ、それがパシフィック・リムでした。

バトルシップとかを一人で観に行ったりしていた父親が、「これねー、すごい面白いやつ」とか言ってTSUTAYAで借りてきたDVDを観せてきました。これが私が触れた初めての怪獣だったんですよね。(ちなみに父親が小学生の私に観せてきたものシリーズには、他にエヴァまどマギなどがあります。そんなもん小学生に見せるな)

その時点では私は「怪獣オタク」というより、「パシフィック・リムのファン」でした。それがシン・ゴジラで大きく変わることになります。

今度はTSUTAYAで借りてきたDVDではなく、Blu-rayを買って見せてきました。そこで怪獣が出てくる映画の両極端を知ったんですよね。パシリムとシンゴジ。「怪獣映画」にもいろいろあることを知った私は、他の怪獣映画も観てみたいと思うようになりました。そこからゴジラ映画を一気見し、今ではゴジラ-1.0を観た大学の先輩に全部のゴジラ映画をおすすめする長文怪文書を送りつけるようなオタクに育ちました。

しかし父親は今は私の前からは姿を消しており、今は会うことが出来ません。結局父親とはシンウルトラマンの話もシン仮面ライダーの話も、当然ゴジラマイナスワンの話も出来ていません。私に文字通りのオタク遺伝子を残した父親のことですから、この辺は当然観ているでしょう。

ゴジラが終わった年に生まれた息子がゴジラ映画のアカデミー賞受賞に大感動していると知ったらどう思うのでしょうか。

私がお酒を飲めるようになるまであと約半年、久しぶりに連絡、とってみてもいいかもしれませんね。

 

 

 

未来【アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~】

 今思うと、公開当時に観に行こうと思えばいけたのかもしれない。この映画には短編版と長編版があり、短編版はアイカツ!シリーズの(未だに)最新作「アイカツプラネット!」の劇場版と同時上映だったらしい。筆者は「プラネット」をリアタイし、最終回のメイキング映像でまさかのバカ泣きをキメたので、時間があれば観に行っていたことは十分考えられる。しかし当時筆者は受験生、必要最低限の映画(?)しか観に行っていなかった*1。しかも長編版の公開時期は共通テストから二次試験までのいっちゃん重要な時期。当然観に行けるはずもなく………*2

 そもそも、アイカツ!をリアルタイムで観ていた当時は小学生、それも妹の横でなんとなく観ていたので、星宮いちご、霧矢あおい、紫吹蘭の名前と、データカードダスのゲームだったこと、それから1話の展開と観たときの感動くらいしか覚えているものはなかったので、その時に観に行っていてもちゃんと今回のように感極まることができたのかどうか自信はない。そう思うと、大学生になってから狂ったようにアイカツ!を観続け、178話を無事完走して少し経ったこのタイミングの再上映は、ただただありがたいとしか言いようがない。本当に、ありがとうございました。

 それにしても、10年とはあまりにも長い時間である。筆者は小学生時代から今まで、たくさんの人と出会い、別れ、いくつもの道を選んできた。その時、必ずしもアイカツ!がそばにあったわけではない。しかし、ここ最近のアイカツ!一気見により、アイカツという言葉の意味がもはやアイドル活動の略としての意味だけでなく、自分が見た夢をかなえるために何をするかということにかかってくるということを実感し、生きることこそがアイカツなのだと感じるようになった。たとえアイドルでなくても、自分があこがれた光に少しでも近づこうとする努力があるなら、それもまたアイカツなのである。

 この映画は、まず星宮いちごたちが今までアイカツをしてきたスターライト学園を卒業する話から始まる。卒業式とは、確かに学校生活が終わる節目となるが、「アイカツ」がそこで終わることはない。むしろ「卒業式を経たうえで自分にできるアイカツ」が始まる節目ともいえる。そこでソレイユの三人はそれぞれ別のアイカツをすることを決めた。特に霧矢あおいについては留学を決意し、それによってソレイユが三人そろうことができなくなり、ソレイユとしての活動が停止する。この三人の絆は計り知れない。同じ場所に一緒にいることはだれにでもできる。しかし離れた場所でも一緒にいられるのは、とてつもなく強い絆で結ばれた相手だけである。人にはそれぞれのアイカツがある。

 今のアイカツが、未来へとつながる。今の選択が未来への道を作り、いつか過去からの道筋になっていく。そしてその道筋が時にだれかの希望となり、バトンが渡され、光り輝く線となり、また道になる。

人がどんな夢を見て、かなえるか、そしてどんな夢を見せるか、そのすべてがアイカツである。

 

私のアツいアイドル活動、アイカツは、今も続いている。これからも続く。

 

 

SHINING LINE*

SHINING LINE*

  • provided courtesy of iTunes

 

あっそうそう、19歳のらいちくんに絡むユリカ様よかったよね

これは世の酒飲み全員に言っておきたいんだけど、19歳はお酒飲んじゃダメなんだよ

*1:ちなみにこの「必要最低限の映画」とは、仮面ライダーバイスの夏映画のことである。バトルファミリア、観なね

*2:とか言いながら共通テストの直前に仮面ライダーの映画を観に行っていた。バトルロワイヤル、観なね

「妖怪大戦争 ガーディアンズ」を観てほしい

3月になって、アマゾンプライムでいろいろな映画やアニメ、ドラマが観られるようになりましたね。

ドラえもんの映画とか、SISUとか、タイタニックとか、今年の春は映画がアツいですね。

 

 

SISU/シス 不死身の男

SISU/シス 不死身の男

  • ヨルマ・トンミラ
Amazon

 

 

そんな中でどうしてもこの春に観てもらいたい映画があるんです

それが「妖怪大戦争 ガーディアンズ」です

臆病者の少年ケイが、フォッサマグナに集まった怨念の集合体、妖怪獣を止めるために戦う話なのですが、この映画に出てくる妖怪たちが個性豊かで面白いんです

ぬらりひょん猩猩、産女など、魅力的なキャラクターが大集合してます

この個性の渋滞、「妖怪大戦争」ならではの味だと思うんです

それぞれ単体でも画面一つ占領出来るほどの個性を持ったキャラクターが大量に画面に映ってる感じ、言うなれば実写トランスフォーマーみたいな(?)

しかも妖怪だからそれぞれの持つ歴史は果てしないものになってるんです

こんなに面白い絵面があるでしょうか

しかも登場するのは古来からの日本の妖怪だけではありません

序盤の国際妖怪会議「ヤミット」のシーンにはドラキュラや人魚など、日本国外の妖怪たちも集合しているばかりでなく、今作のカギとなる「武神さま」が大魔神だったり、神木隆之介演じる何やら怪しい先生の名前が「加藤」だったり、妖怪としては割と新しいところから出てきてて「妖怪大戦争」としてできる限りのおもしろいものが出されてる感で幸せいっぱいです

 

個性爆発の「妖怪大戦争 ガーディアンズ」是非観てください

 

 

 

アイカツ!を178話まででいいから観てほしい

アイカツ!を観たんだ

全178話、長いようで短いような、短いようで長いような道のりだった

そこで全人類に、すべての、何かに憧れ、何かを目指し、日々を生きる人間にお願いしたい

お願いします。アイカツ!をとりあえず178話まで観てください

このアニメは「観る」ものではなくもはや「歩む」ものです

よく、伝説級に面白いアニメに関して、「○○は人生」みたいに言うことがあると思う

しかしアイカツ!に関してはシンプル話数が多いこともあってガチで人生

伝説が目の前で作られていく様を体験しよう

わかる

178話、長いよな

じゃあわかった

一話だけで良いから観てほしい


www.youtube.com

観た?

観てないならなんでここ読んでんの?

観なよ

観たね?

よし

一話だと、神崎美月に憧れた星宮いちごがアイドル活動を始めるよね

正直それさえ見たらもうアイカツ!を全話観たといえるんだ

アイカツ!全話通してのテーマがもうそれだから

「トップアイドルに憧れてアイドルを始める新人アイドル」の話をずっとしてるからねアイカツ!は

でもこれだけだとただの「視聴経験」なんだ

「視聴経験」を「人生経験」にするために、178話全話観ることが必要なんだ

わかったわかった

じゃあ劇場版の所まで観な

本編112話の後に劇場版って流れだから実質112話までかな

人として生まれた以上、アイカツ!劇場版は観るべきだよ

長い?

じゃあ100話まで観な

誰かと出会って、誰かと影響しあって、今を生きるすべての人間たちに観てもらわなければいけないのが100話だから

え、長い?

じゃあ35話まで観な

アイカツ!35話のラストを観るために、すべての人類は生まれてきたんだ

もういいだろ

本当の本当の本当の本当に、アイカツ!をみんなに観てほしいんだ

自分が何を目指し、何に憧れ、どう受け継いでいくか

過去も未来も全部、今なんだよ

自分が今どう生きるかが誰かの未来になって、過去になっていくんだよ

過去が伝説になって、今が未来につながるところを実際に観てほしい

アイカツ!を観てほしい

それでしかない

とりあえず、さ。胎界主、読みな?

えー皆様におかれましてはもう既に胎界主に出会ったことがあることかと思われますが、

 

Web漫画  胎界主 (taikaisyu.com)←これです

 

というより、まだ読んだことがない人がいるんですか?

世の中には2種類の人間がいます。

胎界主の連載に追いつこうとする人間と、とっくの昔に追いついて、新しい投稿を心待ちにする人間です。

つまりまだ胎界主に出会ったことのない人間は前者に含まれ、胎界主の連載に追いつくべくサイトに張り付く運命なのです。

いや、わかります。意味わかんないですよね。

最初の方とか特にね。

でも大丈夫。

「胎界主のここがよくわからなくて………」みたいなツイートをすれば、一瞬で有識者に捕まります。疑問はすべて彼らにぶつけましょう。彼らも胎界主の話がしたくてしたくてたまらないのです。喜んで疑問に答えてくれるでしょう。

本当に、すべて、大丈夫です。

無料で読めるので、どうか。どうか。

さあ読み始めましょう。今すぐ読み始めましょう。

はい!ほら!

Web漫画  胎界主 (taikaisyu.com)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

今すぐに!クリックして!

もういいから。他のことは。

とりあえず、さ。胎界主、読みな?

 

見るがいい それが真実だ

夢をかなえてドラえもん←名曲すぎる

明けましておめでとうございます。

皆さん年末年始はどこで過ごされましたか?

私は実家に帰っておりました。

さて、皆さん、突然ですが、「夢をかなえてドラえもん」、聴いたことありますか?

夢をかなえてドラえもん

夢をかなえてドラえもん

  • mao
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 はい、この曲ですね。今回はこの曲が、とんでもなくすごい曲だということを話したいと思います。

 

 じゃあさっそく歌詞を見ていきましょう。

心のなかいつもいつも描いてる 夢をのせた自分だけの世界地図

ここでドラえもんが「タケコプタ〜」って言うんですよね。「自分だけの世界地図」、めっちゃいいと思いませんか?夢が一つの世界を作れるほど大きく、そんな夢を、「いつもいつも」描いてる。

さあ次

空を飛んで時を越えて 遠い国でもドアを開けてほら行きたいよ今すぐ

「どこでもドア〜」

ここでいう「遠い国」とはどこのことなのでしょう?前の歌詞で出てきた「世界地図」に載っている国なのか、はたまた現実に存在する国なのか。とにかく遠い国であることは間違いないようです。ドラえもんのどこでもドアを使えば、そんな場所にドアを開ければすぐ行ける。ドラえもんは夢をかなえてくれる存在なのです。

大人になったら忘れちゃうのかな そんな時には思い出してみよう

ここが一番すごいところです。夢は人が成長するにつれて現実に置き換わっていきます。いずれは夢を忘れることもあるでしょう。そんな時どうすればいいか?思い出せばいいんです。これこそがこの曲が名曲たる所以と言ってもいいでしょう。夢についての紹介だけでなく、無くしたときの解決法まで教えてくれる。夢に対する誠意がカンストしています。

シャララララ 僕の心にいつまでも輝く夢 ドラえもんそのポケットで叶えさせてね

忘れた夢を思い出して、心の中でいつまでも輝き続けるその夢、叶えてくれるのがドラえもんです。夢についての説明から急にドラえもんが出てきます。なぜならこれはドラえもんの歌だから。夢の説明はあくまで、ドラえもんが叶えてくれるものについての説明に過ぎません。この歌の主役はドラえもんなのです。

シャララララ 歌を歌おう みんなでさあ手を繋いで ドラえもん世界中に夢をそう溢れさせて

ドラえもんが世界中に夢を溢れさせてくれます。歌を歌うみんなの夢をのせた世界地図が、ドラえもんの手によって完成されます。

この曲を考えた人、ドラえもんが好きすぎる