せいしんのタマシイ

俺の頭の中

俺はオンライン世代や!!!!!!

皆さん、いつ「オンライン」に出会いましたか?

「オンライン」って、「インターネット」と比べてリアルの方がメインというか、リアルで関わった人とネット上でも会えたり話せたりするって感じがしないですか?

俺はそう思ってます

なのでそういう言葉の使い分けをさせてもらいますね

私は中学生の時に「オンライン」に出会いました

LINEを始めたのです

そのときはまだ最低限の連絡用にしか使っていませんでしたが、だからこそ「LINE使ってる組」と「使ってない組」とで大きく情報格差ができていたように感じられます

高校に上がって

ここからですよね

地獄は

まずこれはまあ私が高校に上がったからって訳じゃないのであれなんですが、私が高校に上がったときちょうどそのタイミングがコロナのタイミングでして、「オンライン」が大量に使われるようになったんですよね

その影響でなのか、クラスメイト全員がクラスLINEに入ってることが前提になりました

そのおかげで情報格差はなくなったんですけどまあその……ねえ……?

過ぎた力を持った人間がどうなるかって話ですよ

まず学年LINEは2ヶ月で消滅しましたよね

けんかして

すごくないですか?

学年LINEなんて話すことなさそうじゃないですか

なんならコロナの影響で最初の方クラスメイトと会うことすらないんだからけんかの種なんかなさそうじゃないですか

それがね

コロナ明けにあった行事がきっかけになって秒で消えましたからね

早すぎる

最近の若い世代はコンテンツの消費速度が速く、映画も倍速で観る人がいるほどとは言っても早すぎる

いくらなんでも

そしてオンラインといえばLINEだけではありません

課題の提出もオンラインでできるようになりました

でもまだ黎明期(笑)だったせいもあり、デジタルの課題が出されることは少なく、普通にアナログで出された紙の課題を写真にとって提出するパターンが多く、正直「う~ん」でした

あれですよね

学校側がオンラインでいろいろやるのはまだ手を出してすぐって感じでしたからね

生徒側はそもそも「クラスLINE」とかの文化がちょっともう発展しきってるんじゃないかなってところまで来てるので、学校側とのギャップもある感じありますよね

 

締め方がわからなくなってきたのでここで一つ疑問を投げかけて締めにしていいですか?

 

「クラス掲示板って何??????」